ホーム > 91番~100番, さ行の作者 > 順徳院(じゅんとくいん)


順徳院(じゅんとくいん)

順徳院(じゅんとくいん)の画像

小倉百人一首 100番

(上)
百敷や ふるき軒端の しのぶにも

(下)
なほあまりある 昔なりけり

▼音声

読み
ももしきや ふるきのきばの しのぶにも
なおあまりある むかしなりけり


現代語訳

宮中の古い建物の軒下にこっそり生えている草を見ると、もっと栄えていた時期もあったのになぁと思い出します。

解釈

栄えていた昔の御代を懐かしむ、哀愁の歌


作者とプロフィール

名前:順徳院(じゅんとくいん)
性別:男性
生没年:1197~1242年
84代天皇で、15歳で天皇に即位しましたが、25歳で息子に譲位しました。
政治より歌や音楽の世界を好む文化人で、「八雲御紗」の作者でもあります。

雑学・豆知識

20歳の頃に詠んだ歌です。
当時、朝廷は幕府側に押されぎみであったため、宮殿の整備もままならない状態で、それを嘆く歌だといわれています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

大弐三位(だいにのさんみ)

(上)
ありま山 ゐなの笹原 風吹けば

(下)
いでそよ人を 忘れやはする

紀貫之(きのつらゆき)

(上)
人はいさ 心も知らず ふるさとは

(下)
花ぞ昔の 香ににほひける

清原深養父(きよはらのふかやぶ)

(上)
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを

(下)
雲のいずこに 月やどるらむ

儀同三司母(ぎどうさんしのはは)

(上)
忘れじの 行く末までは かたければ

(下)
今日かぎりの 命ともがな

寂連法師(じゃくれんほうし)

(上)
村雨の 露もまだひぬ まきの葉に

(下)
霧たちのぼる 秋の夕暮れ

文屋朝康(ふんやのあさやす)

(上)
白露に 風の吹きしく 秋の野は

(下)
つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける