後徳大寺左大臣(ごとくだいじさだいじん)
小倉百人一首 081番
(上)
ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば
(下)
ただありあけの 月ぞ残れる
▼音声
読み
ほととぎす なきつるかたを ながむれば
ただありあけの つきぞのこれる
現代語訳
ほととぎすが鳴いた方を眺めてみると、そこにはただ明け方の月が残っているだけでした。
解釈
ほととぎすと月があった空間を詠んだ歌
作者とプロフィール
名前:後徳大寺左大臣(ごとくだいじさだいじん)
性別:男性
生没年:1139~1191年
藤原公能の子で、名前は藤原実定です。
漢詩・和歌・管絃に優れ、蔵書家でもありました。
歌詠みが家風のという家で育ち、自宅には「歌の間」という部屋を必ず作っていました。
雑学・豆知識
歌の中の「ながむれば」思いに耽りながら見たという考えと、ただふと見たという二つの解釈があるようです。