ホーム > 31番~40番, は行の作者 > 藤原興風(ふじわらのおきかぜ)


藤原興風(ふじわらのおきかぜ)

藤原興風(ふじわらのおきかぜ)の画像

小倉百人一首 034番

(上)
誰をかも 知る人にせむ 高砂の

(下)
松も昔の 友ならなくに

▼音声

読み
たれをかも しるひとにせむ たかさごの
まつもむかしの ともならなくに


現代語訳

昔からの友人は、誰も彼も亡くなってしまった。
高砂の松は、昔から知ってはいるが友人とは呼べないからね。

解釈

自分の人生を振り返る歌


作者とプロフィール

名前:藤原興風(ふじわらのおきかぜ)
性別:男性
生没年:不詳
藤原浜成の曾孫で藤原道成の子。
歌人だけでなく、弾琴の名手で師でもあります。

雑学・豆知識

高砂とは、現在の兵庫県高砂市から加古川市あたりの海岸のことです。
高砂に生える松は長寿とされていました。
しかし現在では、工場地帯になっており松はありません。
この歌が詠まれた時代は、無常観というものがなく、老いの為の悲しさを現した歌ではないとされています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

春道列樹(はるみちのつらき)

(上)
山川に 風のかけたる しがらみは

(下)
流れもあへぬ 紅葉なりけり

和泉式部(いずみしきぶ)

(上)
あらざらむ この世のほかの 思ひ出に

(下)
今ひとたびの 逢ふこともがな

源俊頼朝臣(みなもとのとしよりのあそん)

(上)
憂かりける 人を初瀬の 山おろしよ

(下)
はげしかれとは 祈らぬものを

大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶ)

(上)
みかきもり 衛士のたく火の 夜は燃えて

(下)
昼は消えつつ ものをこそ思へ

大弐三位(だいにのさんみ)

(上)
ありま山 ゐなの笹原 風吹けば

(下)
いでそよ人を 忘れやはする

能因法師(のういんほうし)

(上)
あらし吹く み室の山の もみぢ葉は

(下)
竜田の川の 錦なりけり