能因法師(のういんほうし)
小倉百人一首 069番
(上)
あらし吹く み室の山の もみぢ葉は
(下)
竜田の川の 錦なりけり
▼音声
読み
あらしふく みむろのやまの もみじばは
たつたのかわの にしきなりけり
現代語訳
嵐吹く、三室の山の紅葉の葉が、竜田川一面に散り浮かび、まるで錦織のような光景でしたよ。
解釈
竜田川に浮かぶ美しい紅葉の葉を詠う秋の歌
作者とプロフィール
名前:能因法師(のういんほうし)
性別:男
生没年:988~?年
橘元愷の子で、名前は橘永愷といいます。
恋人が死んだために、30歳で出家しました。
家で歌を詠むのは風情がないと考え、居留守を使って庭で日焼けをし、歌を披露したと伝えられています。
雑学・豆知識
60年ぶりに開催された1049年11月9日の内裏歌合において、「紅葉」の題で詠まれた歌です。
実際の竜田川では、紅葉が浮かぶことはないそうです。