ホーム > 61番~70番, ら行の作者 > 良暹法師(りょうぜんほうし)


良暹法師(りょうぜんほうし)

良暹法師(りょうぜんほうし)の画像

小倉百人一首 070番

(上)
さびしさに 宿をたち出でて ながむれば

(下)
いづこも同じ 秋の夕暮れ

▼音声

読み
さびしさに やどをたちいでて ながむれば
いずこもおなじ あきのゆうぐれ


現代語訳

寂しく感じて宿の外に出てみたけれど、どこを見ても同じ秋の夕暮れでした。

解釈

秋の夕暮れの寂しさを詠った歌


作者とプロフィール

名前:良暹法師(りょうぜんほうし)
性別:男性
生没年:不詳
出生や生没年、経歴など、詳しいことが不明な人物で、68歳頃に亡くなったのではないかといわれています。
歌も独学で学んだのではないかと言われているようです。

雑学・豆知識

歌の中の「宿」とは、現在の宿とは違い、自分の家や我が家の事を指します。
逆に、現在でいうところの「宿」を指すときは、旅篭などと呼ばれていました。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

道因法師(どういんほうし)

(上)
思ひわび さてもいのちは あるものを

(下)
憂きにたへぬは 涙なりけり

小式部内侍(こしきぶのないし)

(上)
大江山 いく野の道の 遠ければ

(下)
まだふみも見ず 天の橋立

藤原敏行朝臣(ふじわらのとしゆきあそん)

(上)
住の江の 岸に寄る波 よるさへや

(下)
夢の通ひ路 人目よくらむ

待賢門院堀川(たいけんもんいんのほりかわ)

(上)
長からむ 心も知らず 黒髪の

(下)
乱れてけさは 物をこそ思へ

権中納言定家(ごんちゅうなごんていか)

(上)
こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに

(下)
焼くやもしほの 身もこがれつつ

藤原義孝(ふじわらのよしたか)

(上)
君がため 惜しからざりし 命さえ

(下)
長くもがなと 思いけるかな