ホーム > 41番~50番, か行の作者 > 謙徳公(けんとくこう)


謙徳公(けんとくこう)

謙徳公(けんとくこう)の画像

小倉百人一首 045番

(上)
あわれとも いふべき人は 思ほえで

(下)
身のいたづらに なりぬべきかな

▼音声

読み
あわれとも いうべきひとは おもおえで
みのいたずらに なりぬべきかな


現代語訳

私のことを哀れだと思ってくれるような人はもういない。
私はきっと一人で空しく死んでしまうのでしょう。

解釈

未練が残る恋の歌


作者とプロフィール

名前:謙徳公(けんとくこう)
性別:男性
生没年:924~972年
藤原師輔の子で、本名は藤原伊尹です。
財力、容姿、名声すべてを持っていた人です。
派手好みであったため、父親が心配して遺言で「倹約しろ」と言い残したほどです。

雑学・豆知識

作者の経歴と歌の内容が一致せず、想像するのが難しいですが、この歌は、つれなくなった恋人に手紙を何度も出しても返事が来ないことを詠ったものといわれています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

左京大夫道雅(さきょうだいぶみちまさ)

(上)
今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを

(下)
人づてならで 言ふよしもがな

在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)

(上)
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川

(下)
からくれなゐに 水くくるとは

右大将道綱母(うだいしょうみちつなのはは)

(上)
嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くるまは

(下)
いかに久しき ものとかは知る

三条右大臣(さんじょうのうだいじん)

(上)
名にし負はば 逢坂山の さねかづら

(下)
人に知られで くるよしもがな

順徳院(じゅんとくいん)

(上)
百敷や ふるき軒端の しのぶにも

(下)
なほあまりある 昔なりけり

源重之(みなもとのしげゆき)

(上)
風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ

(下)
くだけてものを 思うころかな