ホーム > 1番~10番, さ行の作者 > 猿丸大夫(さるまるたゆう)


猿丸大夫(さるまるたゆう)

猿丸大夫(さるまるたゆう)の画像

小倉百人一首 005番

(上)
奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の

(下)
声きくときぞ 秋はかなしき

▼音声

読み
おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
こえきくときぞ あきはかなしき


現代語訳

人里はなれた山奥で、紅葉があたり一面に敷き詰められたのを踏み分けると、鹿の声が聞こえてくる。
それを聞いていると、秋はいよいよ悲しいものだと感じとれるよ。

解釈

秋特有の寂しさを現した歌


作者とプロフィール

名前:猿丸大夫(さるまるたゆう)
性別:男性
生没年:不詳
伝承上の人物で、実在しなかったのではないかという説が有力のようです。

雑学・豆知識

歌の中の、紅葉を踏み分けているのは鹿という説と作者であるという説の二つがあるようです。
また実際の鹿にはめったに鳴くことがないそうです。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

紀友則(きのとものり)

(上)
ひさかたの 光のどけき 春の日に

(下)
静心なく 花の散るらむ

参議等(さんぎひとし)

(上)
浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど

(下)
あまりてなどか 人の恋しき

権中納言定家(ごんちゅうなごんていか)

(上)
こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに

(下)
焼くやもしほの 身もこがれつつ

能因法師(のういんほうし)

(上)
あらし吹く み室の山の もみぢ葉は

(下)
竜田の川の 錦なりけり

前大僧正行尊(さきのだいそうじょうぎょうそん)

(上)
もろともに あはれと思へ 山桜

(下)
花よりほかに 知る人もなし

猿丸大夫(さるまるたゆう)

(上)
奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の

(下)
声きくときぞ 秋はかなしき