ホーム > 1番~10番, た行の作者 > 天智天皇(てんじてんのう)


天智天皇(てんじてんのう)

天智天皇(てんじてんのう)の画像

小倉百人一首 001番

(上)
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ

(下)
わが衣手は 露にぬれつつ

▼音声

読み
あきのたの かりほのいほを とまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ


現代語訳

秋の田のほとりにある作業小屋にいると、小屋の屋根は菅や萱でで編んであるから目が粗く、こんな所で夜を過ごすから、
もれ落ちる露に私の服の袖がしきりに濡れているよ。

解釈

天皇が、農民の立場で詠んだ歌


作者とプロフィール

名前:天智天皇(てんじてんのう)
性別:男性
生没年:626~671年
第38代天皇で、舒明天皇の第一皇子です。
この当時天皇に対応出来るほど勢力を持っている蘇我氏を645年に倒しました。

雑学・豆知識

百人一首の一番としてよく知られているこの歌は、実はこの歌は天智天皇の御製ではないという説が有力だといわれています。


Amazon、楽天で百人一首商品をチェック

amazonで見る 楽天で見る

 

百人一首ピックアップ

春道列樹(はるみちのつらき)

(上)
山川に 風のかけたる しがらみは

(下)
流れもあへぬ 紅葉なりけり

小野小町(おののこまち)

(上)
花の色は 移りにけりな いたづらに

(下)
わが身世にふる ながめせし間に

在原業平朝臣(ありわらのなりひらのあそん)

(上)
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川

(下)
からくれなゐに 水くくるとは

良暹法師(りょうぜんほうし)

(上)
さびしさに 宿をたち出でて ながむれば

(下)
いづこも同じ 秋の夕暮れ

左京大夫顕輔(さきょうのだいぶあきすけ)

(上)
秋風に たびなく雲の たえ間より

(下)
もれ出づる月の かげのさやけさ

壬生忠見(みぶのただみ)

(上)
恋すてふ  わが名はまだき 立ちにけり

(下)
人知れずこそ 思ひそめしか